spitzseko

spitzseko

沖縄生活20年超。2011年からター滝ガイドスタート。夏はもちろん冬でも正月でもター滝ガイドやってます。トイレ、シャワー完備の駐車場が整備されてるから集まりやすい沖縄のジャングル。滝下直下で遊べる稀有な滝が沖縄にはあります。みなさんの沖縄の想い出を素敵に演出。

プチ増水時のター滝

2023/6/3

梅雨時期のター滝リバートレッキングは楽しいのか? 危ないのか? ター滝ガイド歴10年超のガイドが解説【2023】

すでに梅雨入りしている沖縄本島。 連日、雨が続いています……と、いうのは嘘で、 雨が降ったのは、5/18だけで、後は晴れマーク。 たまに小雨が降ってたかなー……という天気が続いています。 ところが6/1.2.3辺りに大きな台風が接近予定です。 こんな季節に早くも台風対策なんて…… 1つずつ紐解きながら考えていきます。 先取りまとめ 梅雨でもほとんどの日は問題なく遊べる場所です ⇒ 大雨の時以外は楽しく遊べる公共の場所です 梅雨時期のター滝は危ないの? ⇒ 大雨が降る時は増水するので危険です 小雨程度なら危 ...

2023/5/4の人出

2023/5/29

2023年GWのター滝リバートレッキング総括

コロナ禍で悶々と過ごした約3年間を抜け出し、 ようやくマスクを気にせずター滝を楽しめるようになりました。 まずはGWの様子をお伝えいたします。 先取りまとめ 2023/GWは晴れが多く少雨だった、梅雨入りは5/18 5月は雨の少ない梅雨になりました。6月はどうなるかな? (6/1.2あたりに台風が来そうになってきました……) GWはター滝を訪れる人も少ない目でした 2023GW報告 通年、GW後半に梅雨入りするのが沖縄なのですが、今年の梅雨入りは5/18でした。 なので、GW期間中はずっとター滝でツアーが ...

2023/4/21、ター滝風景

2023/4/24

2023/4、コロナ明け、沖繩リバートレッキングで有名な春のター滝はどうなってる?

コロナ禍もそろそろ終わってくれるでしょう。もう普通に戻りたい。 沖繩のター滝で10年以上ガイドをしているスピッツ世古がコロナ明け、2023年春のター滝の最新情報をお届けいたします。 ガイド付きのツアーに参加される方も、個人で滝を目指される方もぜひ一度目を通していただけると、現在のター滝のいろんなことがかると思います。 先取りまとめ 2023/4月になって、気温、水温ともに上昇 ウエットスーツも薄手のもので動きやすくなりました ター滝滝つぼの倒木などがなくなり、滝つぼは去年より広く感じられます 暖かくなって ...

2023/3/13

スピッツのフォトサービス、リニュアルのお知らせ【360°カメラによる動画撮影スタート】よりスペシャルな思い出を皆様に

沖縄ター滝に興味を持ち、スピッツリバートレッキングの公式サイトを訪れていただきありがとうございます。 この記事はスピッツが行っているフォトサービスについてのお知らせとなります。 この記事を読むと、360°カメラで撮影された動画サービスを受けたくなっちゃうこと間違いなしです。 せっかくのター滝、 とことん楽しんで、 最高の思い出をつくってほしいです。 このサービス用に動画を作りました。 まずは見てください。 ター滝が、やんばるの森が…、本当にきれいです!! https://youtu.be/ewMttb9z ...

食堂守礼のやき肉定食

2023/1/26

ター滝の周囲、沖縄本島北部エリアのお勧め食べ処スポット

午前のツアーを終わったお客様はもう腹ペコ。 食事処も教えてほしいという声をよく耳にするので、まとめて記事にしてみました。 全然まだ未完成だけれど、こーいう記事が完成するということはないような気もします。 最新情報はリンクしたグーグルマップからそれぞれゲットして美味しい沖縄も楽しんでください。 最上部の店舗名をクリックするとグーグルマップのそれぞれのお店のページに飛べます。 周辺の食べ処紹介 前田食堂 ター滝駐車場から最近の沖縄そば屋さん、車で5分ほどです。 前田食堂の牛肉そば ポイント 名物「牛肉そば」  ...

ドリンクとゴーグル

2022/11/30

スピッツのター滝リバートレッキングツアーに参加するために何を準備すべきか?

スピッツのリバートレッキングツアーにご予約いただきありがとうございます。 参加に当たり必要な情報をまとめてこちらの記事で紹介したいと思います。 結論まとめ 絶対必要なもの ⇒ 濡れてもよい格好(水着もしくは濡れても良い肌着)、着替えとタオル、飲み物 あれば便利なもの ⇒ 帽子、ゴーグル 服装 普通に参加して頂くと全身ずぶ濡れになってしまいます。 あまり濡れたくない方は事前にご相談ください。 水着着用でお集まりください ター滝駐車場には更衣室兼シャワールーム(100円有料水シャワー、約3分間)が2部屋ありま ...

ター滝の虹

2023/4/5

秋の土・日・祝祭日、ター滝リバートレッキングツアー開始時間が9時に変更の理由

2022年もとうとう冬になってしまいました。今夏はコロナ以降でいちばん忙しかったです。 冬になって、ター滝を訪れる人自体が減ってきた状況を受け、週末、祝祭日のツアー開始時間を変更することにしました。 今回の記事ではその経緯と理由をお知らせいたします。 変更ポイントは2点 夏の土・日・祝祭日のツアーは 8:30、12:30 の1日2回開催していました。 これを変更させていただきました。 土・日・祝祭日、午前のツアー開始時間は9時 2022/10月から土・日・祝祭日のツアースタート時間、新しい設定は以下の通り ...

愛用のコンデジ

2023/3/6

コロナ禍にプレゼントしていたフォトムービーがお客様に高評価だった理由5つ

コロナ禍でお客さんが少ない中、無料サービスとさせていただいていたフォト・ムービー制作&プレゼントサービスは2023/3月より有料(2,000円)サービスに変わりました。予めご了承ください。 2020年からの世界的なコロナ感染でター滝リバートレッキングのツアーも様変わりしました。 スピッツは複数組を引率していたガイドツアーから1組限定貸切型ガイドツアーに設計し直しコロナ対策。 その過程でツアーの質を上げるべく、動画のプレゼントを始めました。 それが「オリジナルフォトムービー制作」です。そしてそれがお客様に大 ...

Ta-waterfall in Okinawa

2023/1/16

Ta-waterfall River trekking in Okinawa, Japan

Here I introduce to you that what is RIVER TREKKING held at Ta-waterfall in Okinawa, Japan. First of all, I want to show some photos taken by our staffs and me during Ta-waterfall River Trekking Tour. Location Ta-waterfall is located north part of Okinawa ...

快晴で気持ちいいやんばるの森

2022/12/21

【沖縄で注目】リバートレッキングでター滝を楽しむベストな方法とは?

2022年の夏が終わろうとしています。今年はコロナ以降久しぶりに多忙な夏でありましたが同時にター滝で一般の方の死亡事故も起こり、いろいろ考えた夏でした。 観光で訪れる方に聞けば、沖縄といえば「海」のイメージがまだまだ強いです。少しずつ注目されているター滝ってどんなところ? という疑問に2011年からター滝ガイドをやっているスピッツネイチャートレッキングの世古が紹介していく記事になっています。 先取りまとめ ター滝は世界自然遺産の一部に入っています リバートレッキングとは川の中を歩いて散策すること。目指すは ...

2022/8/6、増水時の川

2023/6/3

ター滝で事故を繰り返さないために、ガイドをつけずに遊びに行く人は読んでください

2022年コロナ禍の最中、山中に沸いた雨雲が降らせた降水量は16時からの1時間だけで65㎜に達し、ター滝を有する平南川も増水してしまいました。 私の過去に撮影した増水時の写真や映像はお蔵入りしていたのですが、今回の死亡事故を受け、 と、痛感したので2011年からター滝でガイドしているスピッツ世古が平南川の危険な場所、リスクのある行動を紹介し、ガイドなしでター滝を訪れている一般の人も事故を防げるような記事にしたいと思います。 ター滝に行く前にぜひ目を通して向かって頂けたらと思います。 https://spi ...

夏場のター滝リバートレッキングツアー、どんな服装がベスト?

2022/10/18

沖縄、夏のター滝リバートレッキングを楽しむにはどんな服装がベスト?

2022年夏が本格的に始まりました。 コロナ禍でここ数年間暇な夏を過ごしてきましたが、予約状況を見ると……… 今年は忙しそうです。 沖縄でター滝ツアーを2011年から開催しているター滝ツアー専門店スピッツの世古がター滝をちゃんと楽しむためにどんな格好で川を歩けばよいか? 先だしまとめ 水着だけはお勧めしません肌は隠せるなら隠すにこしたことはない ⇒ 怪我と日焼け防止マリンブーツはマストアイテム ⇒ 持ってない人はター滝駐車場の管理事務所でレンタルできます(500円/1回、数に制限アリ)、滑り止め加工済みの ...