広告 ブログ 新着情報

2023年GWのター滝リバートレッキング総括

2023年GWのター滝リバートレッキング総括

コロナ禍で悶々と過ごした約3年間を抜け出し、

ようやくマスクを気にせずター滝を楽しめるようになりました。

スピッツ世古

嬉しいですっ!!

まずはGWの様子をお伝えいたします。

先取りまとめ

  • 2023/GWは晴れが多く少雨だった、梅雨入りは5/18
  • 5月は雨の少ない梅雨になりました。6月はどうなるかな? (6/1.2あたりに台風が来そうになってきました……)
  • GWはター滝を訪れる人も少ない目でした

2023GW報告

通年、GW後半に梅雨入りするのが沖縄なのですが、今年の梅雨入りは5/18でした。

なので、GW期間中はずっとター滝でツアーが開催できました。

人出

2023/5/4の人出
2023/5/4の人出

全体を通して少ない目でした。

ちょっと多いかなーという5/4でさえ、写真の通り。

コロナ禍の最中はター滝大混雑でした。

  • 他府県、海外に安易に遊びに出かけられない雰囲気
  • 県内海水浴場閉鎖
  • 遊びたいけれど遊びに行けない……
  • ター滝駐車場はコロナ禍も通常営業だったので……遊びたいうちなんちゅ(沖縄県民)がター滝に大集合……

って感じでした。

ようやく遊べる選択肢が元に戻り、みんないろんなところで遊んでた……ってことなんでしようか……ね。

とにかく、2023/GWのター滝は空いていました。

今夏も空いていると嬉しいな。

水温

例年よりも低めで推移していました。

最低水温、5/2,18.4℃

最高水温、5/7、21.8℃

日付水温 (℃)日付水温 (℃)
4/2921.15/419.9
4/3020.35/521.2
5/119.75/621.6
5/218.45/721.8
5/319.75/2419.9
2023/GWの水温の変化

ツアーのたびに計測しているので、書いてみます。

日々、こんなにばらつきが出るのは川の水温ならでは……ですね。

海水温はこんなに変化しません。

うた

さりげなく、5/24、19.9℃って書かれているけれど……

また下がってるの?

そうなのよ。

このまま上がると思っていたら、

また下がっちゃった……

スピッツ世古

なので、まだ水は20℃前後です。

スピッツ世古

スピッツのツアーではまだまだウエットスーツを着用しております。

ウエットスーツを着ていると、「ちょうどいい」ぐらいの水温と気温です

気温

さっきの水温に気温もプラスしてみます。

日付最高気温 (℃)最低気温 (℃)水温 (℃)日付最高気温 (℃)最低気温 (℃)水温 (℃)
4/2926.923.021.15/425.822.819.9
4/3025.120.920.35/527.323.521.2
5/124.519.119.15/627.024.321.6
5/226.317.618.45/725.921.121.8
5/326.021.519.75/2426.620.019.9
2023/GWの水温の変化
スピッツ世古

夜に冷え込むと、川の水温にはダイレクトに影響が出ます。

梅雨時期にター滝に来ようと思っている人は参考にしてください

最高気温は25℃前後まで上がってる……

温かくて良いGWだったんだね

うた

はい。

雨も少なかったです。

生物

最高気温25℃前後ってことは、

昆虫たちにも過ごしやすいってことで、

たくさんの生き物にも出会えました。

ツマベニチョウ

ツマベニチョウ

夏の終わりなら普通に見れますが、毎年、この季節にも見れていたかなー……、ちょい自信なし。

晴れると高確率で出会えます。

リュウキュウハグロトンボ

リュウキュウハグロトンボ

これまた夏のトンボのイメージですが、今年はGWからたくさん見られました。

普通に飛んでいるので、とても見やすいのにとても美しくて、ツアー参加者みんなを魅了してくれるありがたいトンボです。

ぜひライブで見にきてね。

キノボリトカゲ

キノボリトカゲ

見たい人が意外と多い、トカゲ。

その中でも恐竜みたいなルックスで人気のあるキノボリトカゲ。

茶色が多いのはメスでオスよりも小型です。

キノボリトカゲ

緑色が強く出ているのがオスのキノボリトカゲ。

カメレオンみたいな姿で、みなさん喜んでくれます。

ただ沖縄県では絶滅危惧種に指定されています。大事に観察しましよう。

そして、うちなんちゅのお父さん、お母さんへお願いです。

もう昔ほどたくさん生き残っていません。捕獲して持って帰らないようお願いします。

月桃の蕾

月桃の蕾

沖縄の生活にいろいろ使われているゲットウ。

蕾はこんなに尖っています。

月桃の開花

月桃の開花

開花すると、とても美しいです。

と、いう感じのGWでした。

梅雨入りは5/18。

例年よりも遅めでした。


梅雨のター滝を解説

まとめ

  • 2023/GWは晴れが多く少雨だった、梅雨入りは5/18
  • 5月は雨の少ない梅雨になりました。6月はどうなるかな? (6/1.2あたりに台風が来そうになってきました……)
  • GWはター滝を訪れる人も少ない目でした

グーグルマップでのター滝リバートレッキングの評価

ヒロシマナツミヒロシマナツミ
04:49 21 Oct 22
世古さん、幸せな時間をありがとうございました。私達の表情を確認して大丈夫?など優しいお声がけをしてくれ、とても安心して進むことが出来ました。また珍しい生き物を私達に見せようと探してくださる世古さんにホスピタリティを感じました!!近くで見る滝は1つ1つの雫がとても綺麗で、自然界のエネルギーをたくさん感じました。川にダイブもできて最高に気持ちよかったです!普段出来ない経験をたくさんし、旦那さんの最高の笑顔もたくさん見ることが出来て、そしてそしてガイドさんが世古さんで、とにかく「幸せ」でした!写真の枚数見て驚きました。こんなにたくさん、しかも動画まで、感謝しかないです。この度は本当にありがとうございます!
瀬川北斗瀬川北斗
04:35 29 Sep 22
台風が3つ合わさった9月12日に予約して行きました。コロナ禍除いて毎年沖縄に旅行行っていますが、初めてター滝を知り新鮮かつ神秘的なター滝に触れる事ができ大変感動いたしました。担当の瀬古さんもとてもいい方で途中迷った際も親切に対応して頂き感謝しております。ありがとうございます。さらに、後日写真と動画のプレゼントがあり非常に感動いたしました。さらに美味しいお食事所も教えてくれます。私はそのあと2、3件行きました。ぜひ、これから沖縄旅行行く際は海も自分大好きですがター滝もぜひ皆さん行かれた方がいいと思います。おすすめです!
小林みのり小林みのり
14:32 26 Sep 22
TikTokか何かで見て行きたくなり、でも一人で行くのは怖かったので、ツアーを頼んでいきました。諸々準備してくださり、とても安心でした!楽しみ方を教えてもらいながら行けたので、楽しかったです。彼も3泊4日の沖縄旅行で一番楽しかったみたいです!ファミリーで来ても楽しいと思います!
Kenichiro MoriKenichiro Mori
01:35 06 May 22
40代夫婦と小学1年生の娘、家族3人で参加させていただきました。世古さん、素晴らしいガイド、本当にありがとうございました!当日はあいにくの小雨でしたが、でも川に入って濡れてしまえば一緒ですし、しかも楽しすぎて、ツアー中は雨がまったく気にならなくなりました笑これまで沖縄旅行は海ばかりで、川のトレッキングツアーは今回は初めてでした。参加したのは5月のGW。さらに雨予報で気温も高くなかったので、今回、川のトレッキングツアーに参加してみました。実は妻も娘も、虫とかが苦手な方で、山の自然はこれまで避けてきたのですが…ツアー中は大はしゃぎで、終わってみれば、「今回の沖縄旅行で一番楽しかった!」ということでした。私と妻はダイビングをするのですが、ダイビングを初めてやったときの感動と同じ感動を味わえました。40代にして「こんな楽しい世界があったんだ!」と気付かされました笑世古さんのおかげです。ツアー中は、お話も面白く、「へーなるほど」がたくさんあり、お気遣いや優しさもあり、しかも写真や動画をたくさん撮ってくださり、無料でメールで送ってくださりました。もう至れり尽くせりで大満足です。本当にありがとうございました!次回の沖縄旅行もまたぜひお願いしたいです!
MAYUMI SaitoMAYUMI Saito
11:59 09 Apr 22
ネイチャートレッキングでは、世古さんに本当にお世話になりました!あまりアウトドアではない私たち家族でも、お陰様で最後まで安心して、自然を目一杯楽しめました!家族で、険しい岩を登ったり、励まし合ったりして滝まで向かい、本当に貴重な時間になりました。子どもたちにとっても今までに経験したことのない最高の思い出です。世古さんが、いつも『大丈夫?』と気遣ってくださりとても心強かったし、魚釣りや虫の話など、いろいろお話もしてくださいました。小さな娘もおりましたが、優しく声をかけてくださり、抱っこしてくださったりして、本当にありがたかったです!!家族みんなの笑顔の写真もたくさんとってくださいました!日頃の忙しさから離れて、自然の中で、癒されるひとときでした。ツアーのあとすぐに、写真に加え、私たち家族のビデオも作って送ってくださり、本当にありがたかったです。また沖縄に行くときは、ぜひお願いしたいです!ありがとうございました😊
Ai KawakamiAi Kawakami
23:37 03 Oct 21
初めての沖縄北部の観光で、ター滝観光は出発前からマストでやりたいことでした。ネットで世古さんのツアーにたどり着き、世古さんにガイドして貰えて本当に良かったです。9月下旬で川の温度は24度ほど、最高に気持ちよかったです。あえて水に飛び込む場所や、滝行をしたり、ターザンで飛び込みをしたり、びしょびしょになることを沢山教えて頂き、しかも先に世古さんが見本を見せてくれるので安心して楽しめました。見たことのない巨大ナメクジを見つけてくれたり、自分達だけで行っていたら見逃してしまうター滝トレッキングの見どころを沢山見れました。また、ハネムーンで行ったのですが後から頂いた動画にお祝いの言葉が入っていて、感動しました。写真も動画も予想を上回る量を頂き(しかもアングルが最高にうまい!)、大満足です。今後、友人がター滝に行く際は世古さんを必ず案内します。ありがとうございました。
js_loader

せっかくのター滝、ガイドツアーで最高の思い出作り

今すぐ申し込む

海だけじゃない沖縄。夏のター滝を遊びつくそう

固定ページ

  • この記事を書いた人
spitzseko

spitzseko

沖縄生活20年超。2011年からター滝ガイドスタート。夏はもちろん冬でも正月でもター滝ガイドやってます。トイレ、シャワー完備の駐車場が整備されてるから集まりやすい沖縄のジャングル。滝下直下で遊べる稀有な滝が沖縄にはあります。みなさんの沖縄の想い出を素敵に演出。

人気記事

快晴で気持ちいいやんばるの森 1

2022年の夏が終わろうとしています。今年はコロナ以降久しぶりに多忙な夏でありましたが同時にター滝で一般の方の死亡事故も起こり、いろいろ考えた夏でした。 観光で訪れる方に聞けば、沖縄といえば「海」のイ ...

GWは朝のツアーだとまだ人出は少なかったです 2

前回のお客様の声が、同年代のお子さんが一緒になったツアーでしたので、今回は大人なご家族と子供さん連れのご家族で一緒に歩いた時のツアーの声をご紹介。 (コロナ前の記事のため複数組引率型ガイドツアーとして ...

夏場のター滝リバートレッキングツアー、どんな服装がベスト? 3

2022年夏が本格的に始まりました。 コロナ禍でここ数年間暇な夏を過ごしてきましたが、予約状況を見ると……… 今年は忙しそうです。 沖縄でター滝ツアーを2011年から開催しているター滝ツアー専門店スピ ...

18センチのブーツからは足首までカバーしています 4

よくされる質問です。トレッキングに参加できるのは何歳からですか? 保育園児と一緒に参加できますか? いろいろな聞き方をされますが、スピッツとしてはお答えはいつも決まっています。 「お父さん、お母さんが ...

冬の陽もきれいです 5

GWが終わり、例年通り梅雨に入った沖縄本島ですが……、まったく雨が降りません。どうなっているんでしょうか? すでに夏休みの予約がけっこう入ってきております。そこで今からのシーズン、滝遊びのお勧めをブロ ...

愛用のコンデジ 6

コロナ禍でお客さんが少ない中、無料サービスとさせていただいていたフォト・ムービー制作&プレゼントサービスは2023/3月より有料(2,000円)サービスに変わりました。予めご了承ください。 2020年 ...

冬の雨降りでも楽しめます 7

2020年もあと一か月を切り、コロナ騒動が始まって1年が経とうとしています。何も考えず世界中を旅できたあの頃に戻りたいですね。 12月になって雨が続いています。週間天気予報を見ても、雲と傘マークの羅列 ...

8

沖縄ター滝に興味を持ち、スピッツリバートレッキングの公式サイトを訪れていただきありがとうございます。 この記事はスピッツが行っているフォトサービスについてのお知らせとなります。 この記事を読むと、36 ...

食堂守礼のやき肉定食 9

午前のツアーを終わったお客様はもう腹ペコ。 食事処も教えてほしいという声をよく耳にするので、まとめて記事にしてみました。 全然まだ未完成だけれど、こーいう記事が完成するということはないような気もします ...

-ブログ, 新着情報
-, ,