沖縄ター滝で1組貸切ツアーガイドを催行しているスピッツリバートレッキングの公式サイトを訪れて頂きありがとうございます。
沖縄の新しいアクティビィティー
沖縄といえば海。まずは皆さんそう思われます。海のアクティビィティー楽しいですよね。特に沖縄の海はサンゴ礁で透明度もよく水温も高い。楽しい要素がてんこもりです。
でも、沖縄にニ回、三回と遊びに来ると、一通り海のアクティビティティーは体験してしまうのではないでしょうか?
スノーケル、体験ダイビング、シーカヤック、サップ……。
そろそろ海での遊びもやり尽くして……飽きてきたなー……
なにか他のアクティビィティーってないのかなー?
そんなふうに思っているあなた…
沖縄通の…そこのあなたにこそ、
体験してもらいたいアクティビティティーです。

もちろん沖縄初めての方なら、最初から沖縄の滝の楽しさを知れるので今後の旅行計画がより楽しくなりますよ!
沖縄旅行で過去イチ楽しかったの声続出!!
沖縄リピーターさんが遊びに来てくれて大変満足していただいたクチコミを多くいただきます。
沖縄旅行は3回目ですが、このトレッキングツアーは、今までの体験の中で、ぶっちぎりの1位です!! まず、世古さんのガイドや気遣いが素晴らしいです。6歳の娘に笑顔で仲良く接してくれるため、あっという間に仲良しになりました。10歳の生き物好き男子にも、沖縄の動植物の説明を詳しくしてくれたので、大大大満足でした。特に、キノボリトカゲを始めとした生き物は、見つかるまで一生懸命探してくれ、お客さんを喜ばせたい気持ちがすごく伝わってきました。主人は、やはり滝に打たれたのが楽しかったようで、次の日も行こうかと検討したくらいのお気に入りぶりでした。
Googleマップ、さすらいのチーズさんのクチコミより抜萃
小学校4年生の娘と親子3人で参加しました。 沖縄への旅行は今回が5回目で、これまでシュノーケルやカヤックなど様々なアクティビティを体験してきましたが、今回のツアーが最高の体験でした。これは、親子3人とも同じ意見です。 普段も田舎に住んでいますが、それでも沖縄の大自然の中で川を歩き、滝にうたれ、虫やトカゲなどの生き物に触れ、自然にできたブランコに乗るなどという体験は、とても忘れなれないものでした。 仰向けに浮かびながら青い空の下で降りそそぐ滝を見上げた景色は、一生忘れないと思います。
Googleマップ、安齋光洋さんのクチコミより抜萃
これまで何度か訪れた沖縄では海ばかり行っていましたが、マリンスポーツとはまた違う、全身を心地よく疲れさせるアクティビティです。 糸満市から時間をかけて向かいましたが行った甲斐がありました。 都会住みの方にこそおすすめです。 お子さんにもずっと心に残る楽しさだと思いました。 夜に写真をファイルで送ってくださいました。 まだ帰宅していないので見れていませんが、メールの文面も丁寧、アフターケアまで完璧でした。 お世話になり本当に感謝です。
Googleマップ、柚さんのクチコミより抜萃
お客様の声
知らなかった沖縄の魅力に気付ける、まだまだ遊べる沖縄、再発見!!
海ばかり行っていたのだとしたら、本当にもったいない。
沖縄は日本国内でありながら、皆さんの家の近くにある山の森とは様相が異なります。
沖縄は南国。山にはジャングルが広がっています。
そして、そこには川が流れ、滝があります。
滝に打たれたり、川に飛び込んだりして遊ぶと最高に気持ちよくて楽しいです。
南国の山と滝、川って…こんなに楽しかったんだ…という新しい発見ができますよ。
最近のツアーの様子はインスタで紹介
去年の豪雨の影響がまだ残ります。
埋まったままのウコンが芽吹いてきましたよ。
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa

水温上がらないけど、
下がりもしなくなった!
ウエットスーツ無しでも大丈夫ですよ〜
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa

梅雨明け沖縄ター滝!
水温上がれ〜
23.9℃でした!
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa
#momikamo

梅雨終わった!
はやっ!
夏きた!
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa
#momikamo

6月、沖縄に来てる日本人観光客、少ないと思う……
外人は多い……
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa
#水温

シロアリ飛んでるねー
サンゴも産卵してるのかな?
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa
#シロアリ

またYouTube用の新しい曲を作ったので、載せておきます。
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa
#momikamo

団体さんと沖縄ター滝ツアー行ってきました!
水温が寒い最後のトレッキングでした。
現在、水温23度まで上昇!
私はウエットスーツ無しでガイドしてます!
気持ちいいよー
カモン!
ター滝にガイド付きのツアーで行ってみたい人はアカウントのURLから
【@ta_waterfall_man】
ター滝のことでわからないことやツアーに関する質問などなんでも聞きたいことはDMからでも大歓迎。ター滝マンに聞いてください。
#ター滝
#ター滝トレッキング
#ター滝リバートレッキング
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄ター滝
#スピッツネイチャートレッキング
#スピッツリバートレッキング
#okinawatrip
#リバートレッキング
#沖縄
#okinawa
#momikamo

ター滝で遊びましょう!!
沖縄の「海遊び」と何が違うのでしょうか?
1.真水で遊ぼう
最大の違いは、「塩水ではなく真水」が流れている川で遊べるということです。
つまり……、
塩で体がベトベトしないんです
髪の毛、ゴワゴワにならないです。
遊んだあとも、さっぱり、清々しくて気持ちいいんです。
2.日焼けの心配無用
またジャングルの中を歩きますので、当然木陰だらけ。
日焼けの心配をしながら全面日向の暑いビーチで座っている必要はありません。
夏の沖縄なのに、涼しいんです。
これも気持ちよく遊べる理由のひとつです。
3.風景の癒やしパワー
ジャングルには緑の木々が生い茂っています。
川から見上げれば、沖縄の晴れた青空が緑のシダの隙間から見え、言葉を失う美しさです。
この風景の中に立ち尽くしているだけで、かなり癒やされます。
お申し込みはお早めに
スピッツのター滝リバートレッキングツアーは1人のガイドに1組のゲストで開催している完全プライベートツアーです。
自分たちのペースで行動できるので満足度もアップします。
複数組引率タイプのショップツアーでは体験できない自由度、滝での滞在時間、ツアーの満足度で、お客様からの口コミ評価も安定して高評価を得ております。
ター滝のベストをぜひとも体験していただきたい。

1組限定なので、これからの季節、すぐに予約枠が埋まってしまいます。ご予約はお早めにお願いします
3世代(じぃじ、ばぁば、お孫さん連れの大人数旅行)での参加をご検討の方は、こちらもお読みください。
NHKテレビ出演情報
リバートレッキングってなに?
リバートレッキングとは、「川の中を歩いて自然を楽しむ散策」です。
スピッツリバートレッキングでは、沖縄本島北部、大宜味村内を流れる平南川を歩いて遡上し、ター滝を目指します。
河原からエントリーするツアーですが、途中、川の水深が深い場所は泳いで渡ったりもします。
膝上までは全員濡れます。それ以上濡れるかどうかは皆さんの遊び方次第。ガイドがいかようにもアレンジしますので、リクエストはどんどん言ってください。
料金
人数 | 通常料金 | 2名様 | 3名様以上 | 6名様以上 |
料金 | 10,000円/1名 | 割引適用後価格 7,000円/1名 2名様で14,000円 | 割引適用後価格 5,000円/1名 3名様で15,000円 | 割引適用後価格 4,500円/1名 6名様で27,000円 |
適用割引 | なし | ペア割 | 学割、家族割 | 団体割 |
詳細は「料金ページ」を御覧ください。
他ショップとの違い
- いつでも貸し切り ⇒ 1ガイド1組のお客様なので、いつ、どんなときも自分たちだけで楽しめます
- ベテランガイドが引率 ⇒ ター滝ガイド歴5年以上のスタッフがガイド。自然、生き物、沖縄のこと、いろんな話題でツアー中のおしゃべりも楽しい
- いろんな遊び方の提案 ⇒ 初めてのター滝でどんなことができるんだろうか? これって危なくないの? スピッツからいろんな遊び方の提案をさせていただきます。やる、やらないは参加いただいた皆さんが決めてください。もちろんやらないのもOK。滝に行って気の赴くままに遊んでください。
- 例えば…ター滝での魚とり ⇒ スピッツだけが魚とりしてます。他店のお客様が羨ましそうに眺めておられることも多いです。(魚やエビは見たあと、最後にはリリースします)。
- ター滝での時間がとても長い ⇒ 魚とりや虫観察などをするので必然的にター滝で過ごしている時間が他店よりも長いです(1組限定なので、短めが良い人にはそのように対応します。なんでもご相談ください)
- ガイドとの距離が近い ⇒ 複数組のお客様と一緒にならないので、ガイドと話しがしやすく、質問もしやすいし、子どもたちとも打ち解けられます
- コロナ禍で貸し切りガイドにしたら大好評だったので、コロナ以降も貸し切りガイド継続中です
- 安いお店は複数組引率でのツアーが多く、当日集合したら全部で10名以上が1グループにされていたり、参加人数は当日までわかりません
ツアースタート時間
1日2回開催です(2023年秋より時間変更しております。理由を知りたい方はこちらからご覧ください)
1回目スタート - 解散 | 2回目スタート - 解散 | ||
春、秋(4-6、10-12月) | 平日 | 9:30-12:00 | 13:00-15:30 |
土曜、日曜、祝日 | 9:00-11:30 | 13:00-15:30 |
1回目スタート - 解散 | 2回目スタート - 解散 | ||
夏(7-9月) | 平日 | 9:30-12:00 | 13:00-15:30 |
土曜、日曜、祝日 | 8:30-11:00 | 12:30-15:00 | |
冬(1-3月) | 全日 | 9:30-12:00 | 13:00-15:30 |
詳細はツアースタート時間ページを御覧ください。
滝まで徒歩で20-30分。川辺で見られる生き物、植物など自然観察しながらゆっくり進みます。
滝つぼでは30分ほど遊びます。滝打たれ、滝通り、魚探し、滝つぼジャンプ、映え写真撮影などなど、ター滝を知り尽くしているスピッツガイドがいろんな提案をさせていただきます。
ツアー全工程は約2.5時間です。
関連記事
持ち物は水着だけでOK
7.8.9月はラッシュガードなど濡れてもよい服装で参加してください。
2025年は6月でけっこう水温が上がってきました。ウエットスーツの着用はお任せしています。現地には持参しておりますので、着たい人は着てください。着たくない人は、夏の格好、水着にラッシューガードなどの海水浴に行く格好でOKです。

ちなみに私もウエットスーツ…、もう脱いじゃいました。でも、寒いのはイヤ…という人はまだまだ着用されることをおすすめします。水温は21-23度ぐらいをウロウロしています。(2025/6/3時点での情報)
9月中頃から希望者にはウエットスーツを無料で準備させていただいております。
予約時にリクエストしてください。
関連記事
持ち物リスト ⇒ 飲み物(500mlペットボトル推奨)、ゴーグル(あれば便利)、着替え、タオル(車内にて保管)
真夏(7.8.9月)以外は無料レンタルウエットスーツを着用します
関連記事
ター滝に行くだけじゃないスピッツのツアー
プライベートツアーなので、申し込みいただいたお客様の構成、年齢などによりツアーは様々。
自分に合ったツアーをクリックして頂くと、詳細が出てきますので御覧ください。
大人のツアー
子供連れツアー
じぃじ・ばぁば、お孫さん、みんな一緒ツアー
修学旅行・団体旅行・グループ旅行
English
集合場所(現地集合・解散です)ホテル間送迎は行っておりません
沖縄県大宜味村平南川ター滝駐車場
スタート時間の15分前に集合お願いします
関連記事
2024/4.5月、春のター滝ってどんな感じなの? ウエットスーツがないと寒いの?
長かった冬がようやく終わり、冷え込む夜も昨日で終わりのような週間天気予報になってきました。春休みのター滝に遊びに行こう、ツアーに参加しようとお考えの方の助けになるべく、ター滝の様子や気をつけるべきことなどを書いていきたいと思います。 これが2024、春のター滝だっ!! と、銘打ちまして書いていきたいと思います。 先出しまとめ まだまだ空いてます 水は冷たく、水温17-20度 濡れて遊ぶならウエットスーツは必需品 ⇒ ウエットスーツ無料レンタルのスピッツツアーはお勧めです ターザンロープ、ジャンプ滝に倒木あ ...
【2023/12-2024/3特別価格にてご奉仕】冬のター滝ツアーをもっと拡めたい
冬の川遊びというと、沖縄でもさすがに寒いイメージがあるのか、 冬はお客さんが減ってしまいます。 なので、もっとたくさんの人に体験してもらいたいので、 冬季限定で値段をお安く設定してみました。 冬季ご奉仕価格 人数通常料金2名様3名様以上料金10,000円/1名割引適用後価格7,000円/1名割引適用後価格5,000円/1名8,000円/1名6,000円/1名4,500円/1名 ご奉仕価格有効期間 2023 11月の連休の合間から設定させていただきます 11/12-20、27-30 12月 12/1-22、 ...
【お客様からの感想多数紹介】1組貸し切りスタイルだからこそ楽しめるター滝【ガイドツアーに参加して得られるものとは?】
夏休みが終わりました。 ずっとター滝に入り浸っていた7.8月が終わりまして予約カレンダーも空きがたくさん出てきました。 9.10月のター滝リバートレッキングって楽しいの? 寒くないの? 台風は大丈夫? などの質問にター滝リバートレッキングガイド歴10年超のスピッツ世古が答えていく記事です。 沖縄に行くので、やってみたいけれど…迷っている……そんなあなたの背中を押すこと間違いなしです。 先取りまとめ 水温23度ぐらいからはウエットスーツがないと寒いです。9月終わり頃から毎年ウエットスーツを準備始めます 9月 ...
【2023/7.8月のター滝予測】ター滝ガイド歴10年超のガイドが2022年の写真から予測。オススメは午前? 午後?
今日は2023/7/6。 本当はこの記事は6月中に書いておきたかったけれど、書く時間がなくて今に至っている。 2022年の夏の写真をまとめました。 そこから導き出されるター滝の夏の人出とはいかに? 先取りまとめ 夏のター滝は混んでいます 午前が空いてる 平日の午後も意外に空いてる 週末ならばやっぱ午前がオススメ どうしても週末の午後しか空いてない時は、人が多いことは覚悟しましょう 2022/7.8月の人出を見てみよう まずは午前です。 最初に平日。 次に週末の午前。 次が平日の午後。 そして週末の午後。 ...
梅雨時期のター滝リバートレッキングは楽しいのか? 危ないのか? ター滝ガイド歴10年超のガイドが解説【2025】
5月のGWあたりから梅雨入りするのが沖縄本島。 1つずつ紐解きながら考えていきます。 先取りまとめ 梅雨でもほとんどの日は問題なく遊べる場所です ⇒ 大雨の時以外は楽しく遊べる公共の場所です 梅雨時期のター滝は危ないの? ⇒ 大雨が降る時は増水するので危険です 小雨程度なら危険な増水はしません ⇒ プチ増水は楽しい 危ないと楽しいの境界線で起こるトラブルを回避すべくツアーガイドさん、ター滝駐車場のスタッフさんが毎日天候、川の状態を見ています ツアーガイドさん、ター滝駐車場のスタッフの指示に従い、「入川を断 ...
2023年GWのター滝リバートレッキング総括
コロナ禍で悶々と過ごした約3年間を抜け出し、 ようやくマスクを気にせずター滝を楽しめるようになりました。 まずはGWの様子をお伝えいたします。 先取りまとめ 2023/GWは晴れが多く少雨だった、梅雨入りは5/18 5月は雨の少ない梅雨になりました。6月はどうなるかな? (6/1.2あたりに台風が来そうになってきました……) GWはター滝を訪れる人も少ない目でした 2023GW報告 通年、GW後半に梅雨入りするのが沖縄なのですが、今年の梅雨入りは5/18でした。 なので、GW期間中はずっとター滝でツアーが ...
コロナ禍の春休み、ツアー催行中です
2021年の1.2月は本当にお客さん、来なかったなー……。冬であることに加えて緊急事態宣言出てましたからね。沖縄のホテル自体がガランとしていて、観光客来てなかったですね。 3月になってようやく動き始めてきました。少しずつですけれど……。 沖縄本島でダイビング屋さんとリバートレッキング屋さんをやっているスピッツネイチャートレッキング、世古です。当ブログにお越しくださりありがとうございます。 3月のお客様の声 コロナ禍の中、遊びに来ていただいたお客様の声が届き、掲載の許可を得られま ...
GWのお客様の声その2
空梅雨だった沖縄本島ですが、昨晩から雨が降っています。今朝までのター滝近くでの降水量は累計で77ミリに達し、川は増水しています。今日はお客様のご予約をいただいていなかったので、降雨は好都合。こーいう時にもっと降れ~。 沖縄本島でダイビング屋さんとリバートレッキング屋さんをほやっているスピッツネイチャートレッキング、世古です。当ブログにお越しくださりありがとうございます。 そしてこーいう日にこそ……更新なのだ。 GWのお客様の声その2 「歩くだけでも楽しかった! 植物の説明やちょうちょの話もお ...
GWのお客様の声その1
いやー。ずいぶん更新するのに間隔があいてしまいました。申し訳ございません。 沖縄恩納村をベースにリバートレッキング屋、ダイビング屋を営んでおります、スピッツネイチャートレッキング、世古です。当ブログへお越しいただきありがとうございます。 梅雨ど真ん中の沖縄本島ですが、ほとんど雨が降らない2019年、令和元年です。 梅雨に入った途端に夏日の続く毎日。昨日は北海道で39℃を記録したとのこと。今夏は沖縄に避暑にきてくださいね。滝遊びはなおさらに涼しさアップで心地よいです。 令和元年GWのお客様の声 ...
2月のお客様の声紹介
今年の沖縄は暖冬でして、2月とは言え暖房をそんなに使っていません。内地の皆様は寒波の到来で雪の中の暮らしをお過ごしの方もおられると思います。ぜひ日本でありながら南国である沖縄の冬を体感なさってみてください。 沖縄恩納村をベースにリバートレッキング屋、ダイビング屋を営んでおります、スピッツネイチャートレッキング、世古です。当ブログへお越しいただきありがとうございます そんな2月のリバートレッキングツアーを紹介してみましょう。 お客様の声 「あいにくの雨でしたが、自然を見る点、滝を見る点では特に ...
12月でも温かいラッキーなご家族
たまりにたまっているブログ記事ネタ。どれから手を付けようか? と考えていたら暦が早くも12月に突入してしまいました。あららららららら……。沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。これは、いかん……ってことで一念発起。とりあえず直近のツアーからお客様の声をレポートさせていただきます。 お客様の声 コメントいただけました。ありがとうございます。 「ターザンロープ、ジャンプが楽しかった。滝までの道のり、子供が歩けるか心配だ ...
「楽しかった」続出!!
梅雨に入った沖縄本島ですが、全然雨が降りません。梅雨入り宣言当日は少し雨が降りましたが、翌日以降晴れ渡っております。いつになったら雨が降るのかな~? 沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 この時期はリバートレッキング屋さんはそんなに忙しくないので、是非とも暇な時期の間にたくさんの雨に降っていただきたいのですが、なかなかうまく話は進みませんね。 GW期間中にいただいたお客様の声を紹介しましょう。 お客 ...
2021年8月コロナ禍2年目のター滝報告
去年の段階で今年がこのような惨状になるなんて、頭のどこかに少しだけ引っかかっていたけれど、まさかその想像がリアルな現実になってしまうなんて。 ター滝ってコロナ禍でも営業しているの? はい。営業しております。 ター滝駐車場の公式HPによると 開場 8:00 最終入場 16:00 閉場 17:30 になっています。 今夏は、「ター滝って今も開いてますか?」って問い合わせのお電話を何本も頂きました。 スピッツはター滝でツアーを行っている業者のひとつで、ター滝を管理してはいないので、 「たぶん開いています。正確な ...
GW期間(4/24-5/6)の自粛休業のお知らせ
武漢コロナウィルス騒動がなかなか収束しないこの世界、皆様、元気にお過ごしでしょうか? 沖縄でダイビング屋さんとリバートレッキング屋を営んでいるスピッツ世古のブログ記事をご覧いただきありがとうございます。 4月の初めから自粛休業しておりましたが、このGWも引き続き休業とさせていただきます。 2020/4/24 から 2020/5/6までのGW期間。 5/7からの営業は5/6までの武漢コロナウィルスの蔓延状況などを踏まえて5/6の夜に決定したいと思います。 よろしくお願いいたします。
2018年GWよりター滝駐車場有料化
もうすぐGW。日々気温も上昇し、夏の足音は聞こえているのですが、今年は頻繁に寒気が入り込み、なかなか安定した暖かさに恵まれません。 沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日のブログは皆様にご報告とお願いです。 今年から有料化 ター滝に駐車場ができたのが、2016年4月。2年間無料で開放されていたター滝駐車場ですが、今年、2018年4/28から有料化になります。 今の駐車場にはこんな看板が立っていま ...
集合場所は平南川ター滝専用駐車場です
2016年4月に大宜味村がター滝に専用の駐車場を作ってくれました。それにあわせて、車の乗り入れはこの駐車場までに制限されています。トイレも設置されておりますので、今後、スピッツのやんばるリバートレッキングにおいて集合場所はこちらの駐車場に設定させていただきます。 カーナビを設定するときは、 「平南川ター滝駐車場」では出ないことが多いです。 すぐ近くにある 「津波浄水場」 電話 0980-44-2344住所 905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村字津波1552で登録してください。 もしくは、 シークワーサー ...
2024/4.5月、春のター滝ってどんな感じなの? ウエットスーツがないと寒いの?
長かった冬がようやく終わり、冷え込む夜も昨日で終わりのような週間天気予報になってきました。春休みのター滝に遊びに行こう、ツアーに参加しようとお考えの方の助けになるべく、ター滝の様子や気をつけるべきことなどを書いていきたいと思います。 これが2024、春のター滝だっ!! と、銘打ちまして書いていきたいと思います。 先出しまとめ まだまだ空いてます 水は冷たく、水温17-20度 濡れて遊ぶならウエットスーツは必需品 ⇒ ウエットスーツ無料レンタルのスピッツツアーはお勧めです ターザンロープ、ジャンプ滝に倒木あ ...
【2023/12-2024/3特別価格にてご奉仕】冬のター滝ツアーをもっと拡めたい
冬の川遊びというと、沖縄でもさすがに寒いイメージがあるのか、 冬はお客さんが減ってしまいます。 なので、もっとたくさんの人に体験してもらいたいので、 冬季限定で値段をお安く設定してみました。 冬季ご奉仕価格 人数通常料金2名様3名様以上料金10,000円/1名割引適用後価格7,000円/1名割引適用後価格5,000円/1名8,000円/1名6,000円/1名4,500円/1名 ご奉仕価格有効期間 2023 11月の連休の合間から設定させていただきます 11/12-20、27-30 12月 12/1-22、 ...
【お客様からの感想多数紹介】1組貸し切りスタイルだからこそ楽しめるター滝【ガイドツアーに参加して得られるものとは?】
夏休みが終わりました。 ずっとター滝に入り浸っていた7.8月が終わりまして予約カレンダーも空きがたくさん出てきました。 9.10月のター滝リバートレッキングって楽しいの? 寒くないの? 台風は大丈夫? などの質問にター滝リバートレッキングガイド歴10年超のスピッツ世古が答えていく記事です。 沖縄に行くので、やってみたいけれど…迷っている……そんなあなたの背中を押すこと間違いなしです。 先取りまとめ 水温23度ぐらいからはウエットスーツがないと寒いです。9月終わり頃から毎年ウエットスーツを準備始めます 9月 ...
【2023/7.8月のター滝予測】ター滝ガイド歴10年超のガイドが2022年の写真から予測。オススメは午前? 午後?
今日は2023/7/6。 本当はこの記事は6月中に書いておきたかったけれど、書く時間がなくて今に至っている。 2022年の夏の写真をまとめました。 そこから導き出されるター滝の夏の人出とはいかに? 先取りまとめ 夏のター滝は混んでいます 午前が空いてる 平日の午後も意外に空いてる 週末ならばやっぱ午前がオススメ どうしても週末の午後しか空いてない時は、人が多いことは覚悟しましょう 2022/7.8月の人出を見てみよう まずは午前です。 最初に平日。 次に週末の午前。 次が平日の午後。 そして週末の午後。 ...
梅雨時期のター滝リバートレッキングは楽しいのか? 危ないのか? ター滝ガイド歴10年超のガイドが解説【2025】
5月のGWあたりから梅雨入りするのが沖縄本島。 1つずつ紐解きながら考えていきます。 先取りまとめ 梅雨でもほとんどの日は問題なく遊べる場所です ⇒ 大雨の時以外は楽しく遊べる公共の場所です 梅雨時期のター滝は危ないの? ⇒ 大雨が降る時は増水するので危険です 小雨程度なら危険な増水はしません ⇒ プチ増水は楽しい 危ないと楽しいの境界線で起こるトラブルを回避すべくツアーガイドさん、ター滝駐車場のスタッフさんが毎日天候、川の状態を見ています ツアーガイドさん、ター滝駐車場のスタッフの指示に従い、「入川を断 ...
2023年GWのター滝リバートレッキング総括
コロナ禍で悶々と過ごした約3年間を抜け出し、 ようやくマスクを気にせずター滝を楽しめるようになりました。 まずはGWの様子をお伝えいたします。 先取りまとめ 2023/GWは晴れが多く少雨だった、梅雨入りは5/18 5月は雨の少ない梅雨になりました。6月はどうなるかな? (6/1.2あたりに台風が来そうになってきました……) GWはター滝を訪れる人も少ない目でした 2023GW報告 通年、GW後半に梅雨入りするのが沖縄なのですが、今年の梅雨入りは5/18でした。 なので、GW期間中はずっとター滝でツアーが ...