広告 ブログ

沖縄の梅雨時、ター滝リバートレッキング紹介

アフリカマイマイ

アフリカマイマイ

梅雨に入り、リバートレッキングのお仕事も閑散としております。いつでも貸し切りツアーのように楽しんでいただけますので、ぜひ参加してください。6月の末まではあまり混まない日々です。

沖縄本島恩納村でダイビング屋さん&トレッキング屋さんをやっておりますスピッツ世古です。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

本日は最近、梅雨時の川と滝のご報告をさせていただきましょう。

まずは梅雨の雨で増水したター滝の写真をどうぞ。普段は2本で流れ落ちているター滝ですが、増水すると3本の滝が落ちてきます。水流も水飛沫も半端ないです。

沖縄では数字の2のことをターチ、3のことをミーチといいます。2本だからター滝。なので増水時に3本となって落ちている滝は勝手にミー滝と呼ばせていただいております。

もちろん増水しすぎると、危険な川になってしまうのですが、水位が下がりつつある晴れ間の見える降雨後のリバートレッキングは大変楽しいものとなります。

ミー滝のター滝

ミー滝のター滝

間近で滝に見惚れるお客様です。何百回と来ている私も、三本の滝になったミー滝には見惚れてしまいます。

ミー滝は迫力ありますよ~

ミー滝は迫力ありますよ~

そしてそんな梅雨時の植物や生き物も少し紹介。トトロの傘として有名なクワズイモは花の季節を迎えています。クワズイモの花はフードをかぶっているのがチャームポイントです。

クワズイモの花

クワズイモの花

古い歌に「クチナシの花」というのがありますよね。渡哲也が歌っていました。トレッキング中にネタにしても、ほとんど皆さんご存知ない。誰か若い人がカバーしてくれないかな~。こちらは成熟した花で黄色です。

クチナシの花

クチナシの花

咲き始めは白色をしています。果実は9-10月ごろになり、染料や漢方として使われるそうです。と、紹介しましたが、先日の雨で川沿いで見られるクチナシの花は全部散ってしまいました。残念。

クチナシの花

クチナシの花

こちらは徐々に大きくなってきたヤブツバキの実。整髪料などとしても使われる椿油が取れるそうです。今年の冬は取れるかどうか試してみたいですね。

ヤブツバキの実

ヤブツバキの実

皆さんが川で自然のブランコとして遊んでいたイルカンダは今、花から実へ。大きな豆の鞘(さや)ができています。木の上に鈴なりになっているものもあれば、早々と落ちてしまっているものも見られます。

イルカンダの枝豆のさや

イルカンダの枝豆のさや

中の豆はまだまだ小さくて、白色をしています。これが成長に伴い、黒く硬くなっていくんですね。

芽吹いてきたイルカンダの豆、中の豆はまだまだ小さくて白いです

芽吹いてきたイルカンダの豆、中の豆はまだまだ小さくて白いです

大きな鞘(さや)の中の豆もこんなに小さいです。

芽吹いてきたイルカンダの豆、中の豆はまだまだ小さくて白いです

芽吹いてきたイルカンダの豆、中の豆はまだまだ小さくて白いです

こちらは枯れて落ちてきた鞘(さや)の中にあった豆です。黒くて硬いのが特徴です。

イルカンダの大人の豆

イルカンダの大人の豆

またこの季節に見ておきたい花にサクラランがあります。逆パラシュートのような感じに開花するちょっと変わった花です。画面右側のものが蕾で、だんだん開花すると左のような白い花になっていきます。

サクララン

サクララン

ナメクジたちには梅雨はうれしいでしょうね。ヤンバルヤマナメクジたちも頻繁に見られます。

ヤンバルヤマナメクジ

ヤンバルヤマナメクジ

そしてアフリカマイマイ。その大きさゆえにお客様からの受けは良いです。

アフリカマイマイ

アフリカマイマイ

もちろん他のカタツムリの仲間たちも見られます。

オキナワヤマタカマイマイ

オキナワヤマタカマイマイ

こちらもカタツムリ……ではなく、タニシの仲間です。

本などで紹介されているネタもはさみながら、いつも説明するのですが、みなさん私同様にやはり半信半疑。

ぜひライブで見に来てくださいね~。けっこう通年見られます。通年見られるけれども、絶滅記事種に指定されてもおります。

アオミオカタニシ

アオミオカタニシ

ついにたくさん出始めたザトウムシたち。

冬の間はまったく見れませんからね。ようやく……って感じです。

ザトウムシもお客様の受けが良いです。

ザトウムシ

ザトウムシ

かっこいいイモムシですね~。こちらはたくさん見られるイシガケチョウの幼虫です。どんな蝶々になるかはライブで見に来てくださいね。

イシガケチョウの幼虫

イシガケチョウの幼虫

ナガサキアゲハの幼虫はシークワーサーの葉っぱを食べていました。

ナガサキアゲハ幼虫

ナガサキアゲハ幼虫

アゲハの幼虫の顔は本当にファンキーだよね。大好きです。

ナガサキアゲハ幼虫

ナガサキアゲハ幼虫

顔シリーズでいえば、みんなから気持ち悪がられる毛虫の仲間もかわいい顔だったりします。

お、毛虫発見。

マイマガの幼虫かな

マイマガの幼虫かな

マイマイガの幼虫でしょうか? 縦長の目に見えるのは実際の目ではなく、模様だそうです。

マイマガの幼虫かな

マイマガの幼虫かな

別の毛虫も逆さまに張り付いていました。

クヌギカレハでしょうか? ドクガの仲間の幼虫でしょうね

クヌギカレハでしょうか? ドクガの仲間の幼虫でしょうね

こちらはタモリさんみたいなサングラス顔に見えますが、やはりこの黒いのも模様だそうです。

クヌギカレハでしょうか? ドクガの仲間の幼虫でしょうね

クヌギカレハでしょうか? ドクガの仲間の幼虫でしょうね

いっぱい葉っぱを食べていますね。テントウムシの仲間ですが、テントウムシダマシと呼ばれている虫たちで、葉を食べ荒らす害虫として扱われているそうです。確かにこの葉っぱもかなり食べられてますもんね。

アブラムシなどを食べる肉食系テントウムシとウドンコ病などの菌類を食べる菌食系テントウムシなどは有名ですが、草食系テントウムシのテントウムシダマシも数が多いようです。

ニジュウヤホシテントウ

ニジュウヤホシテントウ

この季節は緑色系のバッタたちよりも、たくさん見られる。

触角先端が白くないけれど、ネットで調べたら、これはこれでオキナワモリバッタで7いいのかもしれないね。

オキナワモリバッタ

オキナワモリバッタ

雨後によく見られます。シリケンイモリ。

シリケンイモリ

シリケンイモリ

真っ赤なオレンジのお腹をちょっと拝見。すぐに逃がしてあげましたよ。触った後はよく手を洗いましょうね。

シリケンイモリ

シリケンイモリ

そして終始聞こえる、印象的な鳥の声。ヒュルルルルルルルルって感じの……。

 

アカショウビンの声が聞こえるぞ

アカショウビンの声が聞こえるぞ

いた!!

アカショウビン

アカショウビン

アカショウビンに出会えた、あなたは超ラッキーですよ~。

さぁ~、どんな生物と出会えますかね?

何にも出会えないことも稀ですけれどあります。だって自然ですからね。そーいうことも含めて自然の中で遊ぶということは楽しいことです。

一緒にリバートレッキングに出かけてみませんか?

せっかくのター滝、ガイドツアーで最高の思い出作り

今すぐ申し込む

海だけじゃない沖縄。冬のター滝を遊びつくそう

固定ページ

  • この記事を書いた人
spitzseko

spitzseko

沖縄生活20年超。2011年からター滝ガイドスタート。夏はもちろん冬でも正月でもター滝ガイドやってます。トイレ、シャワー完備の駐車場が整備されてるから集まりやすい沖縄のジャングル。滝下直下で遊べる稀有な滝が沖縄にはあります。みなさんの沖縄の想い出を素敵に演出。

人気記事

冬の陽もきれいです 1

沖縄といえば「海遊び」が有名なのは周知の事実。実際、きれいな海がホテルからも、車窓からも、買い物ついでにも見えたりします。 もちろん沖縄の海は楽しいのですが、沖縄の山と滝だって、楽しいです。 沖縄は日 ...

2

夏休みが終わりました。 ずっとター滝に入り浸っていた7.8月が終わりまして予約カレンダーも空きがたくさん出てきました。 9.10月のター滝リバートレッキングって楽しいの? 寒くないの? 台風は大丈夫? ...

快晴で気持ちいいやんばるの森 3

2022年の夏が終わろうとしています。今年はコロナ以降久しぶりに多忙な夏でありましたが同時にター滝で一般の方の死亡事故も起こり、いろいろ考えた夏でした。 観光で訪れる方に聞けば、沖縄といえば「海」のイ ...

GWは朝のツアーだとまだ人出は少なかったです 4

前回のお客様の声が、同年代のお子さんが一緒になったツアーでしたので、今回は大人なご家族と子供さん連れのご家族で一緒に歩いた時のツアーの声をご紹介。 (コロナ前の記事のため複数組引率型ガイドツアーとして ...

18センチのブーツからは足首までカバーしています 5

よくされる質問です。トレッキングに参加できるのは何歳からですか? 保育園児と一緒に参加できますか? いろいろな聞き方をされますが、スピッツとしてはお答えはいつも決まっています。 「お父さん、お母さんが ...

愛用のコンデジ 6

コロナ禍でお客さんが少ない中、無料サービスとさせていただいていたフォト・ムービー制作&プレゼントサービスは2023/3月より有料(2,000円)サービスに変わりました。予めご了承ください。 2020年 ...

冬の雨降りでも楽しめます 7

2020年もあと一か月を切り、コロナ騒動が始まって1年が経とうとしています。何も考えず世界中を旅できたあの頃に戻りたいですね。 12月になって雨が続いています。週間天気予報を見ても、雲と傘マークの羅列 ...

8

沖縄ター滝に興味を持ち、スピッツリバートレッキングの公式サイトを訪れていただきありがとうございます。 この記事はスピッツが行っているフォトサービスについてのお知らせとなります。 この記事を読むと、36 ...

食堂守礼のやき肉定食 9

午前のツアーを終わったお客様はもう腹ペコ。 食事処も教えてほしいという声をよく耳にするので、まとめて記事にしてみました。 全然まだ未完成だけれど、こーいう記事が完成するということはないような気もします ...

-ブログ
-, , , , , , , , , ,