世間はGWが始まっているのでしょうか?
暦を見てみても・・・、週の真ん中水曜日に「昭和の日」という休日があるのみの・・・、これってGW?
と思いたくなる一週間ですね。
ダイビング、トレッキングのお客様も少なめ。はっきり言って暇なのだ。
来週こそ、土曜日から数えると、5連休。ここだけGW感満載です。
暇でも少しずつお仕事があるのは嬉しい限り。全力で楽しんでいきましょう。
ぎゃぁ~つ、つめたいぃぃぃぃ
お客様の笑顔も弾けまくりなのだ。全身を初めて水に浸すときの冷たい感じは、寒楽しい(さむたのしい)って言葉がぴったり。命の心配が必要なほどシリアスな冷たさではなく、こんな冷たい水に入っちゃって、自分ってなにやってるんだろうか? テンションあがってるね~と笑いが自然にこみ上げてきます。
ね? 上の写真のご家族、いい笑顔されてるでしょう? まさに、さむ楽しいって言葉を写真にするとこんな感じですね。
滝つぼでは、いろんな場所に分かれて、かなり長い時間、魚捕りに夢中になっておられました。パパは1人離れて、エビ捕り。ママと子供たちは共同作業で魚やエビを狙っています。
魚捕りに夢中のみなさん
その努力が実を結び、大漁~!!
大漁だぁ~
観察した後、捕獲した生物はその場ですぐにリリースしてきましたよ~。
今日は弟くんが、シリケンイモリを発見!!
みんなで観察させてもらいました。
シリケンイモリ登場
川の中を泳いでは、水面に浮いている枯れ木にしがみつき、陸地を目指していたのかな?
シリケンイモリ登場
コケの生えた場所に到着されました。
シリケンイモリのアップ
アップでも失礼!! かわいいぃぃぃと黄色い声を浴びておられました。今日のお客さんは生物大好きなご家族でした。
水温はまだまだ18℃。水着だけではまだまだ寒い季節なので、ぜひツアーに参加してウェットスーツを着てガンガン川でも遊びましょうぜ。GWのお申し込みをお待ちしております。