広告 新着情報

台風時のリバートレッキング注意点

台風時のリバートレッキング注意点

台風で荒れ荒れ台風接近時のリバートレッキングでは降水量に注意が必要です。

風が強いのは、案外山の中に入ると、そんなに感じられなかったりもします。

沖縄の川は土砂降りの雨に敏感に対応して、増水します。山が小さく、狭いので、水を長く貯めておけません。降った分はすぐに海まで流れ出ます。

 

現在、台風7号が先島諸島に向かって北西上中ですが、沖縄本島は強風域にかする程度。そんなに被害は出ないのではないかなと思っております。

 

トレッキング中の降雨には、川の流れ、水位の上昇を見極めながら、必要によっては滝まで行かなくても山を下山することもございますが、安全第一を考えてのことでございます。ぜひガイドの指示に従っていただきたい。

また前夜の降雨にも気を配ってはおりますが、川のすぐそばに住んでいるわけではないので、どうしても現地に到着してからの判断じゃないと、正しい判断が下せないことも多々ございます。

集合場所まで来てもらってから、中止の判断を下さざるを得ないこともあるかと思いますが、それまたご了承頂きたい。

可能ならば、楽しませてあげたいと考えてトレッキングツアーを主催しておりますので、開催の可能性を少しでも高めたいという思いからの行動と判断でございます。

もちろんどっちか現地に行かないとわからない・・・ような危険な状況なら参加しないというお客様の判断もアリでございます。このような台風の場合は、前日のキャンセルでもキャンセル料金は頂いておりません。

台風後に予約変更される方も多いです。もちろん空いていれば受け入れます。どんなことでもぜひご相談くださいませ。なにかと力になれるかと思っております。

 

台風時にも、いやいや、台風で海に行けない、そんな時こそどうぞよろしくお願いいたします。

 

せっかくのター滝、ガイドツアーで最高の思い出作り

今すぐ申し込む

海だけじゃない沖縄。冬のター滝を遊びつくそう

固定ページ

  • この記事を書いた人
spitzseko

spitzseko

沖縄生活20年超。2011年からター滝ガイドスタート。夏はもちろん冬でも正月でもター滝ガイドやってます。トイレ、シャワー完備の駐車場が整備されてるから集まりやすい沖縄のジャングル。滝下直下で遊べる稀有な滝が沖縄にはあります。みなさんの沖縄の想い出を素敵に演出。

人気記事

ター滝貸切中 1

9.10月と夏のような混雑はなく1日1組での催行が多かったものの、日々お仕事をさせていただき遊びに来ていただいた皆様には感謝でございます。 ありがとうございます。 沖縄本島でリバートレッキング屋さんを ...

冬の陽もきれいです 2

沖縄といえば「海遊び」が有名なのは周知の事実。実際、きれいな海がホテルからも、車窓からも、買い物ついでにも見えたりします。 もちろん沖縄の海は楽しいのですが、沖縄の山と滝だって、楽しいです。 沖縄は日 ...

3

夏休みが終わりました。 ずっとター滝に入り浸っていた7.8月が終わりまして予約カレンダーも空きがたくさん出てきました。 9.10月のター滝リバートレッキングって楽しいの? 寒くないの? 台風は大丈夫? ...

快晴で気持ちいいやんばるの森 4

2022年の夏が終わろうとしています。今年はコロナ以降久しぶりに多忙な夏でありましたが同時にター滝で一般の方の死亡事故も起こり、いろいろ考えた夏でした。 観光で訪れる方に聞けば、沖縄といえば「海」のイ ...

GWは朝のツアーだとまだ人出は少なかったです 5

前回のお客様の声が、同年代のお子さんが一緒になったツアーでしたので、今回は大人なご家族と子供さん連れのご家族で一緒に歩いた時のツアーの声をご紹介。 (コロナ前の記事のため複数組引率型ガイドツアーとして ...

18センチのブーツからは足首までカバーしています 6

よくされる質問です。トレッキングに参加できるのは何歳からですか? 保育園児と一緒に参加できますか? いろいろな聞き方をされますが、スピッツとしてはお答えはいつも決まっています。 「お父さん、お母さんが ...

愛用のコンデジ 7

コロナ禍でお客さんが少ない中、無料サービスとさせていただいていたフォト・ムービー制作&プレゼントサービスは2023/3月より有料(2,000円)サービスに変わりました。予めご了承ください。 2020年 ...

冬の雨降りでも楽しめます 8

2020年もあと一か月を切り、コロナ騒動が始まって1年が経とうとしています。何も考えず世界中を旅できたあの頃に戻りたいですね。 12月になって雨が続いています。週間天気予報を見ても、雲と傘マークの羅列 ...

9

沖縄ター滝に興味を持ち、スピッツリバートレッキングの公式サイトを訪れていただきありがとうございます。 この記事はスピッツが行っているフォトサービスについてのお知らせとなります。 この記事を読むと、36 ...

食堂守礼のやき肉定食 10

午前のツアーを終わったお客様はもう腹ペコ。 食事処も教えてほしいという声をよく耳にするので、まとめて記事にしてみました。 全然まだ未完成だけれど、こーいう記事が完成するということはないような気もします ...

瞑想中 11

台風17号、ターファーの風雨を受け閉じこもる日々です。もう少し夏の暑さを引きずって川を楽しめるかな~と思っていたのですが、この台風で夏は完全に終わってしまいそうです。 沖縄本島でダイビング屋さんとリバ ...

-新着情報
-, ,